python のダメなところ

python3 は文字列とバイト列の区別が明確になりました!

は、「はあ、そうですか」って感じなのですが、ならば

if 'foo' == b'hoge':

こういうのをなんでエラーにしないんですかね?
実際は片方が関数呼び出しだったりするわけですが

明確に区別するんなら、エラーにしろよっ!!
False じゃなくて、エラーにして!例外をスローして!!(切実
エラーにしてくれれば修正箇所見つけやすいのに、
エラーにならないからメチャクチャ苦労するんですが!

こういうコードが潜在バグ化するんです。
変換ツールもヘボであんまり頼りにならないんですよ。

えっ?今ごろ Python3 化をやってるのかって?

そうですよ。偉大な先輩方が、
放置に放置を積み重ねて、政府も真っ青になるぐらい
先送りにして先送りにして先送りにして先送りにして先送りにして先送りにして先送りにして
先送りにしてきた結果、わたくしがその苦労を一手に引き受けているわけですよ(怒
ババ引いちゃったって奴ですよ!!!(怒怒怒

もう Python3 が出回ってから何年経ってんだよ!
どんだけ放置し続けたんだよ、このバカチンがっ!!

とかグチの1つも言いたくなりますよ。まったくもう。