flake8 問題がやっと解決

flake8 が応答無しになる原因はよくわからなかったが、

~/.emacs.d を消してパッケージを入れ直したら、直ったかもしれない。

(たまに応答なしになるような気がするが...)

 

で、次の問題が実はあって、flake8 に警告の除外設定をしても、ソースに警告が表示される謎の現象が発生していた。

 

結論:

highlight-indentation が有効になっているとおかしくなる。

(ただし自宅環境では、highlight-indentation でまったく問題は起きないw)

 

対処:

~/.emacs.d/elpa/highlight-indantation-XXXXX の el ファイルと elc ファイルを _BAK 等をつけて読み込まないようにしておく。これだけで flake8 の 警告除外は正しく機能する。python のソースを開くと highlight-indantation のエラーが表示されるが気にしない。

 

オプション:

インデント表示しないと不便でハゲそうなので、別のパッケージを入れる。

highlight-indent-guides パッケージをインストールして、

(add-hook 'python-mode-hook 'highlight-indent-guides-mode)

.emacs.el 等に書く。

 

 

これで解決!

今回のはかなり苦労した。

 

蛇足:

flake8 の E501 警告(1行の長さが 80 バイト以上)についてだが、ワイドスクリーンのモニターが当たり前の時代*1に、1 行 80 文字までとか、どれだけ石器時代の悪習なんだよ*2。もしかして、おまえんちのモニターはまだ解像度 1024x768 *3とかなの?wwwww

まともなモニター買えよ!

www.eizo.co.jp

オレ親切だからさw、プロフェッショナルユースのまともなモニターを↑に貼っといたから。プロのプログラマーなら最低これぐらいのモニターを使え。

 

「1 行は 80 文字まで」とか言ってる老害は早く4んでくれ。

*1:だからと言って、メソッドが 1 万行ぐらいあって、インデントの入れ子が 10 以上とかあって、画面いっぱいにエディタを広げてもソースコードが画面の真ん中より右に表示されるような、う◯こコードを書くことを推奨あるいは許容せよと言っているわけでは無い。

*2:1行に収まらないとやたら改行とかし始めるわけだが、M-x find-grep-dired するとき面倒くさいんだよ。改行の入れ方も人によってまちまちだし。やたら改行入れるのやめろ。IDE が自動で行う整形以上の事をすべきではない。

*3:1K 未満であるw