progn の由来がわからない

Scheme の begin が、CL だと progn なのですけど、progn の由来(略?)がいくらググってもわからない。ググりまくっていたら半日終わりますたw

読み方はすぐわかりましたが。プログンwではなくてプログエヌだそーです。gは発音しない説もあったのですがw 「sign」みたいにね。

Lisp がその昔、当時の「プログラミング言語」の記述方式を泣く泣く(かは不明w)妥協して取り入れた古臭い記述法らしいことはわかった気がするのですが、名前の由来がわからないです。

プログラミング言語風の記述だ!なんてこったい!」

を略して、progn と覚えるで良いですか?w

通常、begin は副作用を伴う時にやむを得ず書くものだと思っているので。いや、begin 書きまくりで、B◯SIC みたいな副作用だらけのコードも書けるんですよ!w 書く気になればねw

そんなひどいコードは書かないけどね・・・。